【熱に弱い!?】網入りガラスの暑さ対策を5つまとめて紹介!

網入りガラスは熱に弱いので要注意

網入りガラスとは、ガラスの中に格子状のワイヤーが埋め込まれているガラスを指します。
地震や火災の時にガラスが割れても飛び散ることがないことが特徴です。そのため、集合住宅で使われるケースが多く、馴染み深いガラスです。

網入りガラスは、防犯ガラスとして使用できるのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、一般的なフロートガラスと比べても割れやすいため、防犯の役割はほとんど果たしません。

さらに、熱割れという現象が起きやすいガラスとされており、熱に弱いです。
そのため、熱割れの対策を考えておく必要があります。

熱に弱いとはいうものの、網入りガラスは防災ガラスとして利用されることがあります。
なぜなら、割れても窓の形状を維持するので、炎の広がりを防ぐからです。

熱割れとは

ガラスのコップを電子レンジで暖めた時に、割れてしまった経験をされた方もいるのではないでしょうか。
熱割れとは、その現象とほぼ同じです。太陽光により、ガラスが膨張して許容範囲を超えることで熱割れを起こします。

普通のガラス(フロートガラス)が設置された窓ガラスの場合は、高温になると、ガラスの中央部と冊子の付近に温度差が生まれることで、膨張率に相違が生まれ、熱割れを起こします。

網入りガラスが熱に弱い理由

網入りガラスが、熱に弱いのは、通常のフロートガラスに比べて、強度の許容範囲が半分以下になるためです。
また、高温になると、普通のガラスのように、中央部と冊子の部分で温度差が出ることで熱割れを起こします。

さらに、網入りガラスは、排水機能が弱いことで、雨の影響などにより、ワイヤーが錆びてしまいます。
強度が落ちたワイヤーはガラスの熱割れを起こす原因になります。

設置されている場所や、使用状態が良い場合でも、熱に弱くなっている場合があります。
その場合は、ガラスの状態が悪い時です。
窓を取り付ける際の施工不良や、長期間の光や雨にさらされることによって、ガラスが割れやすくなり熱割れの原因になります。

もし、該当するような場合は、業者に頼んで見てもらうと良いですよ。

網入りガラスの暑さ対策

網入りガラスは、熱に弱いことを解説してきました。
ここでは、ではどうすれば網入りガラスの熱割れを防げるかを解説していきます。

対策としては5つ。

  • ガラスに色付きのフィルムやシールを貼らない
  • 網入りガラスの近くに家具などを設置しない
  • 温度差が大きくなるような環境を避ける
  • 割れにくい耐熱ガラスにするガラスの結露にお湯をかけない

です。

1つずつ解説していきます。

ガラスに色付きのフィルムやシールを貼らない

ガラスに紫外線カットや、目隠しなどの目的で色付きのフィルムを貼る人がいるかもしれません。
しかし、ガラスにとっては逆効果で、熱がこもりやすく熱割れの原因に。
また、小さなシールなども温度差を生じて、割れる原因に繋がるため、貼ることはできるだけ避けましょう。

網入りガラスの近くに家具などを設置しない

家具や段ボールなどをガラスの近くに置くと、家具からの反射した光により、ガラスに熱がこもりやすくなります。
特にカーテンやブラインドなどは熱がこもる原因となるため、家具の配置に注意しましょう。

どうしてもカーテンと窓ガラスが接触してしまう場合には、カーテンの色を白にして、熱を持たせないようにしましょう。
また、風通しの良い状況を作ることで、ガラスに熱がこもりにくくなりますよ。

温度差が大きくなるような環境を避ける

ガラスは急激な温度差を生じると割れやすくなります。
そのため、冷暖房の効いた部屋は、温度差が激しいことから熱割れの原因になることも。

対策としては、可能な範囲でエアコンとガラスの距離が大きくなるように、風向きなどを調整しましょう。
もし、風向きを調整するのが難しい場合は、サーキュレーターや扇風機などを使って風向きを調整しましょう。

熱割れしにくい耐熱ガラスにする

網入りガラスの熱割れを根本的に解決するなら、耐熱ガラスに交換することを検討しましょう。
耐熱ガラスは熱に強く、熱割れしにくいです。

耐熱ガラスの他にも、弾力性の高いゴムパッキンを利用したガラスや、厚さが10mm以下のガラスを導入することでも熱割れ対策になります。

なぜなら、ゴムパッキンを利用したガラスは、ガラスの膨張にゴムが合わせてくれるため熱割れを起こしにくいからです。
厚さ10mm以下の薄いガラスは、10mm以上の厚いガラスと比べて温度差を小さくでき、熱割れを防ぎます。

ガラスの結露にお湯をかけない

結露ができた場合、お湯をかけて対処するのは絶対にやめましょう。
お湯と窓の温度差が大きく、簡単に熱割れを起こします。結露に対しては、頻繁に窓を開け換気したり、除湿するなどして防ぎましょう。
また、結露を簡単に対策できるグッズもあるため、必要であれば買い揃えておきましょう。

もし熱割れが起きた場合

熱割れが起きた場合には、直ちに業者に問い合わせるのが良いでしょう。
小さな割れであれば、ガラステープや、接着剤で補修が可能かもしれません。しかし、あくまで一時的なもので、耐久性は弱くなります。

業者に頼む場合、熱割れしたガラスの交換費用はサイズや厚み、種類などにより異なります。
大体20,000円前後から60,000円前後が相場です。

賃貸の場合、「故意でなく、自然現象」である場合は、貸主の費用負担になる場合がほとんどです。
ただし、通常の使用とは明らかに反していた場合、借主の負担になる場合もあるため注意が必要です。
子供が遊んでいて割ってしまったなどという場合には、火災保険が適用されることもあります。

詳しい詳細は、業者に問い合わせてみると良いでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!