ガラス重量計算ツール
幅・高さ・厚さを入力するだけで、ガラスの重量を自動で計算します。
幅:– mm × 高さ:– mm(図はサイズ比イメージ)
ガラスの重量(kg)は、以下の式で計算できます
ガラス重量(kg)= ガラス面積(㎡) × ガラス厚さ(mm) × 2.5(比重)
※上記は目安値です。
製品差や構成要素によって誤差が生じることがあります。
※ガラス加工がある場合
ガラスに穴あけなどの加工が入ると、わずかに重量は減りますが、通常の重量計算ではその誤差を考慮する必要はほとんどありません。
あくまでおおよその重量把握を目的とした算出であれば問題ありません。
※合わせガラス等の場合
合わせガラス(2枚のガラス+中間膜)や複層ガラス(ペアガラス)は、構成するガラスそれぞれの厚みを足して計算します。
たとえば「5mm + 5mmの合わせガラス」は、10mm厚相当として重量計算するとよいでしょう。
中間膜の重量は軽量なため、簡易的な計算であれば無視しても差支えありません。
あわせて読みたい


ガラスの比重は?|ガラス重量の計算方法を解説
建築やリフォーム、インテリアガラスの設計において、意外と重要なのが「ガラスの重さ」 取り付け方法や運搬の方法、さらには安全性にも関わってくるため、あらかじめガ...