フロストガラス(タペストリーガラス)

ガラスの説明

フロストガラス(タペストリーガラス)は、透明なガラスにサンドブラスト加工を施したあと、フッ酸処理で表面を滑らかに仕上げた半透明ガラスです。

光を柔らかく拡散し、プライバシー保護や装飾性を兼ね備えたガラスです。

特徴

サンドブラストで生まれる微細な凹凸をフッ酸処理で滑らかにすることで、柔らかな光を通しつつ視線を遮ることができます。

模様の加工が可能で、ストライプやドット柄などのデザイン性も高く、強化ガラスにすることで安全性や耐久性も確保できます。

サイズ

施工条件に合わせてお気軽にお問い合わせください。

用途

間仕切りや浴室・トイレなどの水回り、デザイン家具の天板や棚板など、幅広く活用できます。

模様によって光の透過量を調整できるため、淡い光を取り入れつつ視線を適度に遮ることが可能です。



あわせて読みたい
タペストリーガラスとは?すりガラスと何がちがうの?その特徴と注意点 タペストリーガラス(フロストガラス)は、ご存知でしょうか?タペストリーガラスとは、2回の加工をしてできるガラスです。まず透明なガラスにサンドブラスト加工(細か...