住宅・リノベーション– category –
-
スガツネ東京ショールームを訪問!スガツネ工業のガラス用金物をご紹介!
スガツネ工業さんの東京ショールームへお邪魔して、様々な製品のを見てきました。 カタログを見ただけではわかりづらい実際の質感や使用感も手にとって確認できるのがショールームのいいところ! ここではガラスと関わりのある1~3階を紹介しますが、実際... -
浴室の鏡の防湿加工と防曇!
【】 一般的な鏡は、バスルームや洗面所のような湿気のある場所で使用すると、「腐食」つまり「サビ」が発生します。ミラーの裏面は湿気に弱く、環境によっては半年くらいで端部から黒や茶色に 腐食してしまう場合もあります。この腐食は「シケ」とも呼ば... -
ガラス・鏡のくもり防止フィルム!リケンテクノスの親水性ガラスフィルム「TN-200」
【】 リケンテクノスのガラスフィルム「TN-200」は親水性のフィルムで、水滴や曇が気になるバスルーム等で効果を発揮します! ここでは親水性ガラスフィルム「TN-200」について、わかり易く解説をしていきます。 【】 このガラスフィルムの特長である「親... -
9月は台風シーズン!「ガラスフィルム」で窓ガラスに対策を!
【】 例年夏が終わりに近づくと、台風の発生が増えてきます。 特に9月は発生した台風の経路が日本列島に重なることが多くなり、上陸によって全国各地での台風の被害が多くなる台風シーズンです。 気象庁のHP(風の強さと吹き方)によると平均風速が20mを超... -
【災害に備える!】台風、地震で被害を受ける前にガラスの安全対策を!
【災害に備えて、ガラスに安全対策してますか?】 毎年、台風などの自然災害による被害が起きるたびに、自宅の防災対策について考えることがあるかと思います。 弊社でも、台風や地震の後は割れてしまったガラスの交換工事も非常に混み合い、被害範囲が大... -
施工事例:浮かぶガラスの茶室 MAISON DE 9様
リノベーションデザイン事務所「9(ナイン)」デザインの古民家リノベーション物件にて、ガラスの施工を担当いたしました。 しっかりと茶室の機能を備えた浮かぶガラスの茶室、シンク、テーブルの天板、浴室のドア、間仕切り等、ガラスを随所に取り入れた...
1